|
■ヤフーツールバーの新機能と使い方
|
|
|
 |
インストール中にこの画面が出ますが、ウィジェットとかいらない場合は、チェックを外してください。
最初はすべてにチェックが入っています。
パソコンが遅くなったりするといけないので、インストールはしなくてもかまいません。
フィッシング詐欺や英語、中国語、韓国語の翻訳や和訳はツールバーだけでできます。 |
|
|
 |
英→日 英語のページを日本語に
日→英 日本語のページを英語に
中→日 中国語のページを日本語に
日→中 日本語のページを中国語に
韓→日 韓国語のページを日本語に
日→韓 日本語のページを韓国語に
フォントがちゃんと表示されない場合などは「ヘルプ」を見てください。
※韓国語フォントや中国語フォントがインストールされていない場合があります。
|
|
 |
フィッシング警告詐欺対策もできます。
チェックは入れておいた方がいいでしょう。
※フィッシング詐欺(Phishing)
有名企業などのサイトを精巧に真似て、パスワードなどを入力させ盗む行為です。
銀行などのパスワードや暗証番号を盗まれたら大変なことになります。
右端の「:」のところをドラッグ(右のボタンを押したままカーソルを移動)すると1つの段に入れたり、別の段にツールバーを表示させることができます。 |
|
|
 |
表示(V)〜ツールバー(T)の中にツールバーが表示されます。
チェックの付いたものが表示されます。
ツールバーの名前のところをクリックするとチェックは消えたり、付いたりします。
※1度押すと付いて、もう一度押すと消えます。(チェックが付いてない場合)
上の例だと、「Adobe PDF」は、アドビリーダー(アクロバット)のツールバー、「Google」はグーグルツールバー、「Marineツールバー」はMixiのツールバーです。 |
|
|