■iPhoneのメールで添付画像を送る

Google


メッセージの方は簡単に写真を送れますが、メールの方は「あれ?? 添付ってどこだ?」ってなったので、忘れないうちに写真の送り方を残しておきます。
いろいろな送り方があります。

アイフォン トップ画面 @メッセージなら電話番号で送れます。
 また絵文字も使えます。

iPhoneの絵文字


Aメールだとパソコンもメールような感じです。
 写真の添付がちょっと違います。
 詳しくは下で。


B写真から選んでメール送信もできます。
メッセージから写真を送信 ◆iPhoneのメッセージから写真を送信
iPhoneのメッセージはここ 撮った写真をアイフォンで送る
 テキストメール入力欄の前のカメラのアイコンをタップして、「既存の項目を選択」。
 カメラロールの左の>をタップして表示されたものの中から選ぶ。
 ◆最初の画面が(メッセージの作成画面)出なかったら・・・・
アイフォーンメッセージ初期画面
メッセージから写真を送信 ◆iPhoneのメールで写真を送信

メールの作成・アイフォン


iPhoneホームボタン

アイフォンのホームボタン

ホームボタンを押すと最初の画面に戻ります。
押しても、作成中のメッセージやメールは破棄されません。
iOSでは、同時にいろいろな事ができます。
メッセージやメールに戻るには、それぞれのアイコンをタップします。
iPhone・写真

写真のアイコンをタップして、「カメラロール」に進みます。

iPhone・カメラロール
右端の>をタップして一覧に進みます。
1枚だけの時は、写真を選択(タップ)、全画面表示して、写真の上で長押しして離すと「コピー」とでるのでコピー。
 写真を選んでから送信する場合、詳しくは次のページで
写真を選択を押すと、複数の写真の選択が出ます。

一覧をタップするとチェックが付きます。
メールの途中に添付する場合は、「コピー」をタップして
ホームボタンを押して起動画面に戻ってメールへ。
写真は1つか2つくらいで多い時は、別メールで。

長押しして離すと、「選択」「全選択」「ペースト」の画面が出るので、「ペースト」をタップして写真を添付します。

あとは必要事項(件名やアドレス)をいれて、「送信」でOKです。