スマホ・モバイル用ウェブページSEO対策

グーグルからモバイル対策に問題ありとメールが

ある日、こういうメールが来ました。

※あらゆる端末でウェブページの読み込み時間を短くしましょう。
確かに周りをみても、スマホやタブレットでネットをしている人が多い。

■PageSpeed Insights


Googleのページ スピード インサイツでタブレットやスマホ向けのスピードテストをして、ウェブサイトの高速化を図る。

■モバイルフレンドリーテスト

スマホやタブレットからのアクセスが増えてきているのも確かです。モバイルからもアクセスして欲しいページは対策を!
「モバイルフレンドリーではありません。」という表示は、Googleのアカウントがログイン状態になっているサイトのオーナーさんしか表示されないようです。

■とりあえずしておく対策

PageSpeed Insightsの画面

自分のページのURLを入れて「分析」をクリックすると問題点が表示されます。

■Google モバイルガイド

グーグル公式サイト。ここも参考になります。

モバイルとパソコンに対してホームページのが採点できる

79だと
「このページは、Googleのモバイル フレンドリー テストに合格しない可能性があります。」

何とか合格

81だと出ません。80がボーダーラインか。

グーグルのブロガーは「モバイルフレンドリー」

■モバイルフレンドリーテスト

モバイルフレンドリーテストというのもあります。
Googleのブログ、Bloggerは問題なし。そりゃそうかな。^^;