パソコンが壊れた時のモリサワのフォント
Pack for Vistaの再インストール方法

Google
     
■Windows7の場合
 
パソコン1台の1つしかインストールできないフォントであるモリサワのトゥルータイプフォント、Pack for Vista(ClearType対応 TrueType (メイリオ準拠))ですが、パソコンが壊れたりした場合の再インストールの仕方です。

Pack for Vista(パック フォー ビスタ)
収録書体 リュウミン L-KL/R-KL/M-KL、新ゴ L/M/B、ゴシックMB101 R
※インストールするパソコンにインターネット接続環境必須

Windows 7対応のご案内
Pack for VistaをWindows 7でご利用になる場合、最新のインストーラをご利用ください。
インストールは【» こちらから

CD-ROMのインストーラではインストールできません。
名前にVistaってついているのでVistaだけみたいです。
Windows7用のインストーラにアップデートしてください。

※モリサワの会員IDとパスワードを覚えておいてください。



 
 

■パソコンが壊れた場合、レスキューを使って再インストールする。

 
  モリサワのCDからインストールしたプログラムのフォルダに行きます。
通常は、
C:¥Program Files¥Morisawa
になっていると思います。

C:\Program Files\Morisawa\Fonts\Utility\Rescueinstaller.exe

をダブルクリックして起動させ、レスキューを開始、完了させます。(自動)
モリサワの会員IDとパスワードを求められたら、入力してください。

モリサワフォントのインストールには、インストールCDとフォントCDが必要です。

 
 
 
  完了するとモリサワから下のようなメールが来ます。  
 

==============================
レスキュー処理が完了いたしました。
ありがとうございました。

<ご注意>
・レスキュー処理後、90日間は再レスキューはできません。
・レスキュー後90日間以内に、再度インストールしたPCが故障
  した場合は、弊社サポートまでご連絡をお願いいたします。
==============================

 
  パソコンを買い替える場合  
 

パソコンの買い替えなどで、別のPCにモリサワフォントを移す場合は、買い替える前に前のパソコンで必ずアンインストールしておいてください。

 
  モリサワフォントのアンインストール  
  C:\Program Files\Morisawa\Fonts\内の「インストーラ.exe」をダブルクリックして下の画面を起動し、「アンインストール」処理をしておきます。  
  モリサワの新ゴシックとMSのメイリオ  
  でも、写研のゴナはもっとかっこよかった。;;  
   
 
Windowsで新ゴシックを使う Windows Vista,Windows7対応7書体パック モリサワ Pack for Vista

■収録書体
  リュウミン L-KL/R-KL/M-KL、新ゴ L/M/B、ゴシックMB101 R
 ※使用PCのインターネット環境必須

   税込9,812 円

  ※値段は変動することがあります。
 
 
戻る